つい見過ごせなくって、振袖姿のお嬢さんに・・・
-
振袖シミ抜き編
10月31日~11月4日まで、佐賀市で毎年恒例のバルーンフェスタが行われました。
市内呉服元町の656広場では、特設ステージで子供たちのダンスや歌が披露され、とても賑わっていました。
656広場には販売ブースの他、移動販売の車が2台とまり、トルネードポテトやタコ焼きを売る車、もう一台の車では手作りの特製カレーが販売されていました。
ちょうど昼時だったので、私も孫たちとテーブルにつき、トルネードポテトを食べていました。
そこへ3人連れがやってきました。
お嬢さんは、あでやかな振袖姿。真紅の生地に柄は古典模様。
お母さんらしき女性は、とても上品な訪問着姿。
着物姿は、さすがにまわりの空気を華やぐものにしてくれます。
いいですね。
にこやかに話をされながら、3人の雰囲気はとても心なごむものでした。
もう一人はカメラマンのようだったので、おそらく成人式の前撮りかなと思いました。
晴天の下、佐賀の街中を撮影しながら歩いているのでしょう。
こんなにいいお天気なら、記念になる素晴らしい写真が撮れそうです。
ちょうど私達のすぐ横のテーブルが空いていたので、3人揃って座られました。
楽しそうな会話の内容から、移動販売のカレーを待っていることがわかりました。
ふと隣を見たら振袖姿のお嬢さんは、椅子に座り、長い袖をだらり。
振袖の下がしっかり地面につき、地面に植えられた芝生にのっています。
これは、これはと、見過ごせなくって。
しばらく迷ってはいましたから、声をかけることにしました。(手も一緒でしたが)
「これはこうした方がいいですよ」と、なるべく小さな声で言いながら、
振袖の長い袖を広げお嬢さんの膝に乗せ、もう片方の袖も、先にのせた袖と十字になるようにのせました。
いきなり声をかけ、一緒に手も動いてしまいましたが、
お嬢さんは、普段から明るくにこやかにしている感じの本当に可愛らしい方で、
「ありがとうございます」と、感じよく言って下さったので、ほっとしました。
そのあとカレーの販売車から、番号を呼ばれていました。
またまた、もう一回、おせっかいの気持ちがわいてきて、
「カレーが、どうぞ振袖につきませんようにと」と、私は思うのでした。
もしカレーがこぼれたら・・・。
ついてしまったカレーは、シミ抜きできれいにとれるのでしょうか。
カレーは、水溶性と油性が交じり合い、特に香辛料の黄色い色素(クルクミン色素)が非常に落ちにくい面倒なシミの一つです。
どうかあのお嬢さんが、カレーをこぼさなかったことを祈ります。
着付スタッフ 中島
浅井染色整理工場は創業90年の着物再生専門店です。
☆シミ取りの見積りは無料。
まずはお問い合わせ下さい。↓
☆経験豊富な、プロの染色補正士が担当します。
シミ抜きのことなら↓
https://asai-net.com/cleaning/
お気軽にお電話を
- PREV
- うっかりして着物にシミをつけてお困りの方へ
- NEXT
- ママ振袖、姉振袖、従妹振袖も。
関連記事
-
-
色無地の着物と帯揚げを長めのブラウスにリメイク
クリーム色の色無地着物と金糸系の帯揚げを組み合わせた 長めのブラウスにリメイク。 …
最近の記事
-
-
着物の収納には桐タンスを!!
着物を長く美しく保つための正しい保管法とは 着物にとって理想的な環境をつくる桐タ …
-
-
ママ振袖、姉振袖、従妹振袖も。
品質が良いママ振りは、大活躍します。 今ではすっかり新年1月の …
-
-
つい見過ごせなくって、振袖姿のお嬢さんに・・・
振袖シミ抜き編 10月31日~11月4日まで、佐賀市で毎年恒例のバルーンフェス …
-
-
うっかりして着物にシミをつけてお困りの方へ
着物の汚れに気づいたら、応急処置 子供のお宮参りから始まって、七五 …
-
-
色無地の着物と帯揚げを長めのブラウスにリメイク
クリーム色の色無地着物と金糸系の帯揚げを組み合わせた 長めのブラウスにリメイク。 …





