形見の着物の整理をお考えの方へ
受け継いだ着物を何かの形で残したいと、お思いの方へのご提案です!
「亡くなった父の持っていた着物や袴を、タンスにしまい込むのではなく、近くに感じられる使い方はできないか」とのご相談をお受けしました。 上の写真は以前、ご相談をお受けしたお父様の形見の袴を、バッグや財布、眼鏡入れにリメイクした品々です。 遺品の着物を着物として活用されるのが、ベストだとは思いますが、着物を着る機会がない場合タンスの肥やしになるか、処分するかの方法しかないと決断をされる方が多いのも事実です。 全ての着物をリメイクされなくても、一部はこのような形で残されるのも良いかとおもいます。 受け継ぐ方が男性と女性では好みが分かれますが、女性で多いのはミニ着物、男性では財布やバックが多いですね。 ミニ着物は玄関先やボードに飾られるようです。男性ではお守り代わりとして、財布にされる方が比較的多いような気がします。 また、ご兄弟で一つの着物から数個バッグなどにリメイクされて、形見としてそれぞれにお持ちになるか法事のときにご親族にお配りになるケースもあります。 いずれにせよ大切な方の大切な着物の活用法を、お客様と一緒に考えて参りたいと思っています。 お気軽にご相談ください。 (有)浅井染色整理工場 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-13-5 フリーダイヤル: 0120-392-749 TEL: 092-741-2749 FAX: 092-726-5028 Mail: info@asai-net.com HP:https://asai-net.com/
|
- PREV
- 着物の丸染め
- NEXT
- 着物の血液シミはシミ抜きできる?3つのポイントを確認!
関連記事
-
-
大島紬から暖簾にリメイク
大島紬から暖簾へのリメイク 東京の設計事務所より御依頼を受けました …
-
-
喪服をワンピース・ドレスにリメイク
タンスの中で眠ったままの喪服を何とか活用したいと、お考えの方へ ワ …
-
-
着物 リメイク 振袖からミニ着物・きんちゃく・眼鏡入れに
着る機会が少なくなった、着物の代表例が振袖です。振袖から様々な小物 …
-
-
シェルブールの雨傘
シェルブールの雨傘 タイトルの題名のフランス・ミュージカル映画が今から約50年前 …
-
-
訪問着 から日傘にリメイク
受け継いだ着物の利用方法を考えていらっしゃったとの事。着物を着る機 …
-
-
想いでの振袖をリングピローや小物入れにリメイク
ご結婚間近なお客様のご要望は、引き振袖や打掛ではなくリングピロー! 永遠の「愛」 …
-
-
叔母様から譲り受けた袋帯をバッグにリメイク
あなたの大切な着物の価値を損なわずに継承する方法の一つとして、リメイクがあります …
-
-
喪服の共帯からケリー型バック・財布にリメイク
「受け継いだ喪服があるけど、着るつもりもないしどうしたらよいでしょうか」とのご相 …
-
-
着物のリメイク・リフォーム専門工房
大切な方から受け継いだ着物、形見分けの着物、ご自分の思い出深い着物だけど着る機会 …
-
-
着物 リメイク 袋帯からバッグ・財布に
タンスの肥やしになっている着物や帯を何とかしたいと,,,, 古着屋 …
最近の記事
-
-
【元祖ママ振袖】誕生秘話
今から約20年前、まだバブルの余韻が残っている頃、成人式用の振袖が呉服屋さんの店 …
-
-
付下げからパーティ用ドレスにリメイク
Before(付下げ) After(ドレス) オリジナルは生地が淡 …
-
-
自粛中の着物のお手入れや、仕立て直し・リメイク・整理
自粛中の着物のお手入れや整理・断捨離 コロナウイルスで外出を控えていらっしゃる方 …
-
-
着物の仕立て直し・クリーニング・リメイクなどのオンライン診断始めました!
新型コロナの影響で外出自粛が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。 正直 …
-
-
振袖を引き振袖にリメイク
振袖は成人式だけに着る衣装ではありません。結婚式用の引き振袖や、打掛にリメイクで …





