「きもの上手は染め替え上手」
2020/09/16
好みの色合いで、新しい着物に生まれ変わる染替え
着物の地色や柄が派手になって着られなくなった、
クリーニングにだしたが、取れないシミがある、
お母様やおばあ様から譲り受けたものの地色や柄が好みと違う、
など、着たいのに着られない、ちょっと問題を抱えた着物はありませんか。
「染替え」とは、染の技術を吹き込むことで、ワンランク上の着物に作り替えることです。
また、体型が変わってしまっていたら、今の寸法に合わせて仕立て直すことになり、ちょうどぴったり合った着物が出来上がります。
一般的な工程は、
- 着物を解く。
- 洗い張りにする。
- 染め替え。
- 仕立て直しをする、です。
当工場ではこの方法とともに、
着物を解かずに、そのまま染める「丸染め」も行っています。
「丸染め」は新しい画期的な染色技法です。
「丸染め」をやっているところはまだ多くはありません。
「丸染め」ができるのは、
- 生地がしっかりしていること、
- 縫い糸がほつれていないこと、
- そのままのサイズでよいこと、この3つが条件になります。
裏地も同じ色に染まりますが、
着物を解く代金と、仕立て直しの費用がかからないので、
工程期間が短く済む上、大変経済です。
また少しぐらいのシミがあっても、染める色合いによっては目立たなくなります。
昔から「きもの上手は染め替え上手」と言われるほど、染め替えを成功させるためには、経験と知識が必要とされます。
職人は長年の経験により着物を一目見れば、どう仕上げれば最高の着物に出来るかが解るのです。
ぜひ経験豊富なプロに相談しましょう。
また当工場では、はげてしまった金箔を補修したり、金刺繍を補修する金駒加工も行っています。
大切な思い出はそのままに、さらに素敵で印象的な着物に再生できる染替え。
それは新しくあつらえたかのようになり、着物ライフをイキイキしたものにしてくれます。
☆福岡で創業90年の実績と技術を誇る浅井染色整理工場
★染替えの実例について詳しくは、こちら↓
お気軽にお電話を
- PREV
- 着物の収納には桐タンスを!!
- NEXT
- 年に3回は着物の虫干しを!
関連記事
-
道行コート丸染め 着物 染め替え 着物リフォーム
道行コートの染め替え(丸染) 時代に合わなくなった着物(道行コート)が、タンスの …
-
訪問着 染め替え 洗い張り 仕立て直し
訪問着が派手になりすぎて着られないので、染め替えたいとのご依頼 日本の色、勝色を …
-
着物の染め替え(韓紅色からパープルに)
Before After からくれない(韓紅)の色無 …
-
色無地 染め替え 洗い張り 仕立て直し
派手になりすぎて、時代に合わなくなった色無地の染め替えをお考えの方へ。 昔から色 …
-
色無地 丸染め 着物のリフォーム
あまりコストを掛けないで着物を染め替えたい方へ 時代の色に合わなく …
-
派手になった色無地の着物の染め替えを、お考えの方へ
昔から、着物上手は染め替え上手といいます。 Before(紅赤色) After( …
-
着物の収納には桐タンスを!!
着物を長く美しく保つための正しい保管法とは 着物にとって理想的な環境をつくる桐タ …
-
着物の丸染め
コストを抑えて染め替えるなら、丸染めがお得です! Before After Af …
-
着物 染め替え 洗い張り 仕立て直し
若い時に作った色無地が似合わなくなったと、染め替えのご依頼。 色無 …
-
色無地着物の染め替え
娘時代に作ってもらった色無地が、年代とともに合わなくなってしまった方へ 昔は良家 …
最近の記事
-
【元祖ママ振袖】誕生秘話
今から約20年前、まだバブルの余韻が残っている頃、成人式用の振袖が呉服屋さんの店 …
-
付下げからパーティ用ドレスにリメイク
Before(付下げ) After(ドレス) オリジナルは生地が淡 …
-
自粛中の着物のお手入れや、仕立て直し・リメイク・整理
自粛中の着物のお手入れや整理・断捨離 コロナウイルスで外出を控えていらっしゃる方 …
-
着物の仕立て直し・クリーニング・リメイクなどのオンライン診断始めました!
新型コロナの影響で外出自粛が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。 正直 …
-
振袖を引き振袖にリメイク
振袖は成人式だけに着る衣装ではありません。結婚式用の引き振袖や、打掛にリメイクで …