喪服をワンピース・ドレスにリメイク
2020/05/29
タンスの中で眠ったままの喪服を何とか活用したいと、お考えの方へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンピースやコート・バッグにリメイクすることで活用の場が広がります。
上の写真はお母様の喪服二枚を(冬、夏)を、お嫁さんにワンピースとロングコートに仕立て直してプレゼントされたものです。
着用されなくなった着物でリメイクのご要望が多いのが、この喪服です。
最近、喪主の方でもお召しになる方が少なくなりましたね。しかし、このような洋服へのリメイクで、俄然出番が増えてきました。何故ならば、仏事だけではなく、慶事のフォーマルドレスとして着用が出来るからです。
黒の共帯をもケリー型バッグなどにリメイクすると、オールマイティーで活用できます。眠ったままの着物の一番手も、リメイク次第で優等生に変身できます。是非、ご検討ください。
内容についての詳しいお問い合わせやご相談は次の通りです。
着物のクリーニング・染み抜き・洗い張り・仕立て直し・リメイク等の着物お手入れ専門工房
(有)浅井染色整理工場
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-13-5
フリーダイヤル: 0120-392-749
TEL: 092-741-2749
FAX: 092-726-5028
Mail: info@asai-net.com
HP:https://asai-net.com/
関連記事
-
-
付下げの反物からドレスにリメイク
着物の反物はあるけど、着物に興味がないという方へ。 …
-
-
一本の袋帯からバッグ・草履・財布にリメイク
無駄なく一本の袋帯から、できるだけ形にして残したいとのご要望にお応えして、バック …
-
-
想いでの振袖をリングピローや小物入れにリメイク
ご結婚間近なお客様のご要望は、引き振袖や打掛ではなくリングピロー! 永遠の「愛」 …
-
-
大島紬をツーピースにリメイク
譲り受けた高価な大島紬の活用方法について。 高価な紬ですが、特に受け継いだ着物に …
-
-
袋帯をタペストリーなどへリメイクしたい方へ。
使用しなくなった袋帯や名古屋帯、丸帯などがタンスの中で眠ったままになっていません …
-
-
着物 リメイク 振袖からミニ着物・きんちゃく・眼鏡入れに
着る機会が少なくなった、着物の代表例が振袖です。振袖から様々な小物 …
-
-
留袖をフォーマルドレスにリメイク(着物のリメイク)
写真の留袖のお客様は、著名人方がお集りのパーティー会場用の衣装として、ドレスにリ …
-
-
着物のリメイク・リフォーム専門工房
大切な方から受け継いだ着物、形見分けの着物、ご自分の思い出深い着物だけど着る機会 …
-
-
着物のリメイク・訪問着からツーピースにリメイク
袖を通す機会が少なくなった、お気に入りの訪問着(着物)をリメイク 最近、着物を …
-
-
着物 リメイク 袴からバッグ・財布へ
お父様がお亡くなりになられて、ご愛用の袴が形見として残りました。 ただ、受け継い …
最近の記事
-
-
【元祖ママ振袖】誕生秘話
今から約20年前、まだバブルの余韻が残っている頃、成人式用の振袖が呉服屋さんの店 …
-
-
付下げからパーティ用ドレスにリメイク
Before(付下げ) After(ドレス) オリジナルは生地が淡 …
-
-
自粛中の着物のお手入れや、仕立て直し・リメイク・整理
自粛中の着物のお手入れや整理・断捨離 コロナウイルスで外出を控えていらっしゃる方 …
-
-
着物の仕立て直し・クリーニング・リメイクなどのオンライン診断始めました!
新型コロナの影響で外出自粛が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。 正直 …
-
-
振袖を引き振袖にリメイク
振袖は成人式だけに着る衣装ではありません。結婚式用の引き振袖や、打掛にリメイクで …





