IT機器を刷新しました。
私共、悉皆業者はある意味着物の「なんでも屋です」。例えばお客様から色無地着物の染め替えの依頼を受けたとします。完成までの工程は次のようになります。
①加工前検品 ②洗い張り ③色抜き ④染み抜き ⑤染色 ⑥家紋入れ替え ⑦仕立て ⑧納品前検品
以上のように、お客様からお預かりした貴重なお着物を一枚一枚工程ごとに管理する必要があります。現在、着物の加工がどの時点にあるかなどの進捗状況と、品質管理をするには、IT関連の技術と機器の設置が必要不可欠となります。
機器の基本的構成は、SQLサーバ、高性能FAX, ファイアーオール、無線LAN、無停電電源装置、電話交換機主装置、サーバモニター、クライアントPC等々です。
これらの機器を総合的に活用して、皆様の大切なお着物をお預かりさせていただいております。
- PREV
- ZOOM による着物オンライン診断はじめました。
- NEXT
- 新型コロナウィルス対策に関しまして。
関連記事
-
-
着物 リメイク 振袖からミニ着物・きんちゃく・眼鏡入れに
着る機会が少なくなった、着物の代表例が振袖です。振袖から様々な小物 …
-
-
一本の袋帯からバッグ・草履・財布にリメイク
無駄なく一本の袋帯から、できるだけ形にして残したいとのご要望にお応えして、バック …
-
-
着物の出張着付け
着物の着付けについて、HPでご紹介してから約半年がたちました。 驚いたことに、H …
-
-
色無地 染め替え 洗い張り 仕立て直し
派手になりすぎて、時代に合わなくなった色無地の染め替えをお考えの方へ。 昔から色 …
-
-
形見の着物 リメイク 布団カバーに 遺品整理 生前整理
男性のお客様です。お母さまが亡くなられて、愛用されていた着物が何枚か残りました。 …
-
-
大島紬をツーピースにリメイク
譲り受けた高価な大島紬の活用方法について。 高価な紬ですが、特に受け継いだ着物に …
-
-
着物の汗取りについて
地球温暖化の影響もあって、着物をお召しになる方は特に夏場は、汗をかきやすくなって …
-
-
着物をガウン代わりにリメイク
ブラジルのお客様のご要望 先日、ブラジルご出身のお客様が来店されました。 日本に …
-
-
お客様の声(お礼状)
本日無事振袖一式が届きました。 綺麗にしていただいてありがとうございました。 ま …
-
-
留袖の洗い張り・仕立て直し(比翼仕立てと家紋入れ替え)
留袖の比翼仕立てについて 結婚式が近づいてきたので、留袖をタンスから出してみたら …
最近の記事
-
-
【元祖ママ振袖】誕生秘話
今から約20年前、まだバブルの余韻が残っている頃、成人式用の振袖が呉服屋さんの店 …
-
-
付下げからパーティ用ドレスにリメイク
Before(付下げ) After(ドレス) オリジナルは生地が淡 …
-
-
自粛中の着物のお手入れや、仕立て直し・リメイク・整理
自粛中の着物のお手入れや整理・断捨離 コロナウイルスで外出を控えていらっしゃる方 …
-
-
着物の仕立て直し・クリーニング・リメイクなどのオンライン診断始めました!
新型コロナの影響で外出自粛が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。 正直 …
-
-
振袖を引き振袖にリメイク
振袖は成人式だけに着る衣装ではありません。結婚式用の引き振袖や、打掛にリメイクで …





