既成の振袖(仮絵羽)やママ振袖ではありきたりだとお思いの貴女へ!
2020/05/28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリジナルの生地から、それこそ世界でただ一つだけの振袖を製作いたします。
今回、ブログに掲載させていただきました、Sさんは中国ウイグル自治区出身のお嬢さんです。
お父様の仕事の都合で来日。義務教育等は日本で学び、現在はカナダでデザインの勉強に励んでいらっしゃいます。
日本での友達が多い関係で今回、成人式は日本で迎えられました。
とはいへ、母国への想いは断ちがたく、何か独自性を表せないかと模索していたところ、お父様がウイグルから絹織物を入手されました。
赤をベースに金色で模様が描かれた、鮮やかな生地です。若さと、情熱を象徴するような成人式を装うにはピッタリの織物です。
帯は高級佐賀錦の帯をご用意しました。淡いグリーンをベースに金糸の幾何学模様が施してあり、着物の色合いとコントラストが絶妙で、鮮やかさのなかに気品が漂う仕上がりになりました。
帯揚げ、帯締め、伊達襟、草履は黒を基調に、当社一級着付け士がコーディネートさせていただきました。
それよりも何よりも、今回主役であるS様の透通るような色白のお肌とお顔立ちが、この振袖を通して成人式を優雅に装うことができたのではないでしょうか。今後、お嬢様の益々のご活躍を祈念いたします。
創作振袖の基本的条件
通常振袖は反巾1尺(38センチ)長さ4丈(16メータ)で作られています。
したがって、2.5メータ四方の生地があれば、振袖に仕立てることが可能です。
勿論、柄合わせがありますので理論通りにはなりませんが、おおよその目安にはなります。詳しくはご相談ください。
製作日数は2か月ほど頂きます。お急ぎの場合はご相談ください。
仕立て代は、基本通常仕立て代と同額です。
裏地は、胴裏と八掛が必要になります。
オプションとしてガード加工があります。
帯揚げ、帯締め、伊達襟、ショールなどの小物類も揃います。
お気軽にご相談ください。
尚、着付け(ヘアー・メイクも可)のご予約も承っています。
内容についての詳しいお問い合わせはこちらから▼
(有)浅井染色整理工場
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-13-5
フリーダイヤル: 0120-392-749
TEL: 092-741-2749
FAX: 092-726-5028
Mail: info@asai-net.com
関連記事
関連記事はありませんでした
最近の記事
-
-
【元祖ママ振袖】誕生秘話
今から約20年前、まだバブルの余韻が残っている頃、成人式用の振袖が呉服屋さんの店 …
-
-
付下げからパーティ用ドレスにリメイク
Before(付下げ) After(ドレス) オリジナルは生地が淡 …
-
-
自粛中の着物のお手入れや、仕立て直し・リメイク・整理
自粛中の着物のお手入れや整理・断捨離 コロナウイルスで外出を控えていらっしゃる方 …
-
-
着物の仕立て直し・クリーニング・リメイクなどのオンライン診断始めました!
新型コロナの影響で外出自粛が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。 正直 …
-
-
振袖を引き振袖にリメイク
振袖は成人式だけに着る衣装ではありません。結婚式用の引き振袖や、打掛にリメイクで …





