【90年間】選ばれ続けられる4つの理由
-
着物の総合クリック
着物に関するあらゆるお悩みごとを、ワンストップで直します。 -
- その道のスペシャリストが着物のクリーニング、染み抜き、お手入れ、仕立て直し、染め替え、リメイク、着付け、収納などのご相談を一貫してお受けします。
- 5営業日以内の至急品も対応します。(土日、祭日は除く)
- ご自宅まで、集荷、集配、見積もりを無料で行います。(土日、祭日も可)
- 遠隔地の方には簡単に着物が送れる着物バックをご用意しています。(往復送料無料)
- 着付けから着用後のお手入れも電話一本で承ります。
- 引き継いだ振袖、宮参り着などの直しと、それらの小物類も揃います。
- 着物の整理(遺品、生前)は日本全国無料出張サービスを実施しています。
- 着物のお預かりサービス(着物バンク)も実施中です。
- 着物オンライン診断サービスが利用できます。遠隔地にお住いのお客様でもインターネット回線を通じて無料で、着物のシミの具合や、染め替えの色などをリアルタイムで共有できます。
-
創業90年の着物再生専門店
お客様の加工履歴、写真などのカルテをSQLデータベースで一元管理 -
- データベースサーバの情報を基に、お客様からのお問い合わせには瞬時にお応えできるシステムを構築しています。
- ご安心ください。呉服屋さんと違って新反物を売りつけることは一切ありません。
- 万一の災害や事故に備えて、セコム警備会社、東京海上日動火災保険(株)の保険に加入して、お預かりした大切な着物をお守りしています。
-
それぞれの加工には一流の職人を配しています。
着物の再生には、仕立て加工と悉皆加工両方の技術レベルを整える必要があります。お客様の多種多様なニーズにお応えできるようになるには、永年の経験と各分野へのネットワーク構築が肝要です。弊社では90年来のネットワーク構築の歴史と技術の積み重ねにより、お客様のご要望にお応えしています。 -
- 着物のクリーニング、染み抜き、色カケは国家認定染色補正士が行います。
- 着物の仕立ては国家検定、一級和裁士が縫製します。
- 着物の総合的なアドバイスは、着付け一級技能士が対応いたします。
- 着物のリメイク(洋服)は福岡美術展(絵画部門)入賞実績のあるデザイナーがデザインから製作まで担当します。
- リメイク小物類は、一般財団法人デザイン選定製品受賞作品です。
- 加工のお直しは何度でも無料でお受けします。万一加工に納得がいかない場合には、全額返金保証します。
-
担当者一人ひとりが「おもてなしの心」で対応します。
お客様の多様なニーズをとことんカバーします。 -
- ご自分の着物は勿論、受け継いだ着物、受け継がせたい着物には、それぞれ大切な「想い」が詰まっています。その「想い」をお客様と共有しながら、最適なお手入れ方法、リメイク等を提案させて頂きます。
- 加工に取り掛かる前に見積書を提出して、承諾を得てから進めます。見積もりだけの(無料)もお気軽にご利用ください。
- 弊社創設、日本初の振袖リフォーム専門工房は「ママ振袖」の先がけとなりました。
- 着物のお手入れから収納までのコンセプトをベースに桐タンス通販サイトを併設。これも日本最初の試みです。
- お客様からのご要望(着物の整理)にお応えして、着物の生前、遺品整理のコーナーを設けました。またご自分で処分できないお客様には、引き取りや買い取も一部行っています。(古物商資格取得済み)
- これからも、新たなサービスの拡充に向けて努力して参る所存です。御気づきの点等がございましたら、なんなりとお申しつけください。





